池塘春草夢

長文になるときに使う、テキトーに。

コンビニ人間のリアルとやら

f:id:konstantinos:20201128182709j:plain


昨日たまたま張り付けられていた奴、


どうもファミリーマートのオーナーの話らしい。

www.bloomberg.co.jp


ロイヤリティは48.7%

www.family.co.jp

2015年あたりで合併等々あったのでロイヤリティ条項も変更があったかもしれないので断定はできないけど現行契約が正しいとすると、

このロイヤリティは
"オーナーに土地・建物をご用意いただくタイプ"
ですかね?
土地持ちオーナーかな。


・2015年のファミリーマートの決算情報によると

https://www.family.co.jp/content/dam/family/ir/library/presentation/document/fm/1602presen.pdf

平均日販    51.6万円
差益(粗利)率  27.68%(本当だろうか?低すぎないか?)

売上1億3811万(粗利27.68%)
=平均日販37.8万(既存店平均の73.3%)

人件費986万 最低賃金796円(2015年兵庫県)
一日あたり人を33.9時間入れていることになるので、
深夜ワンオペと仮定し(ファミマで低日販ならほぼ確実でしょう)、一日に必要なシフトは16*2+8=40時間/日

オーナー二人のシフト負担は平均6時間/日
仮に一人で入ってても週42時間、二人で分担してるなら週21時間。

なにか根本的なこと勘違いしているだろうか・・・?
このシフトの入り方でこの売り上げならそりゃ収入も少ないだろう。
平均日販の7掛けでこれというのはファミマは複数店前提という話もさもありなん。

 

まぁ、二人でやってるなら追加で更に6時間シフト埋めれば
(6時間シフト2時間事務作業の手はず)
173万の利益改善になる。

2人で461万円。

 

どのみちしょぼいし、大して儲かってないのは確かだけども・・・

番組見ていないし、特に調べる気も起きないので何とも断言はできないが、
なんか胡散臭いなぁという感じ。

 
(追記)

少なくともこれを”リアル”と言われてもなぁという感。

f:id:konstantinos:20201128233415p:plain

ちなみに、ロイヤリティのスライド等を考慮せずに平均日販(51.6万)まで売り上げが伸長した場合の試算を置いておくとこんな感じに、

ロイヤリティは売り上げで変動する。
ファミマの場合、土地建物を用意したオーナーは減る、雇われなら増える模様。

人件費は日販51.6万なら人をふやす必要は恐らくない。大して変わらないはず。
諸経費は売り上げが上がればむしろ下げるのは容易なはずだ。光熱費は変わらないし、廃棄のコントロールは容易になる。

 

したがって800万~1400万くらいのレンジかな~と思う。


売上はすべてを解決する。

なんにしても、コンビニに限らないけど、その業界の失敗者を基準にして、その業界判断したらダメじゃん?